どうも、セイルです。
最近ブログ更新してないせいか、はたまたこの年でもう痴呆症が発病したのか、
文章入力欄を前にして30秒ほど頭が動きませんでした。
「あれ?俺いつもどうやってブログ書いてたんだっけ?」的なアレ。
将来が不安で夜も眠れま・・・Zzz...
◆G.Seeker製作日誌
必要工数(作業に掛かる日数)を軽く見積もってみた結果、マジでウディコン参加が危ないんじゃね?という現状ですが、おれはげんきです まる。
「G.Seeker」でのウディコン参加を見送って作品の質を上げる、という方針も視野に入れていますが、その場合を想定して先に謝っておきます。間に合わなかったらごめんなさい!
現在はアクションパート+シナリオパートを平行して製作しています。
シナリオパート実装中、どうしても後回しにしないといけない部分が出てきたので。
ついでに、ちょっとアクションパートいじってみたら、
「あれ?これ何の処理?」
と、自分で作ったはずのイベントに翻弄されてます。
ゲーム作ってる人には「あるあるw」的なネタだよね~!だよね…?…だよ…ね?
あと、アクションパートが超重い。
イベントの詰め込みすぎだっていうのは分かってるんですが、これはどうしようもないか。
イベントをダブルクリックして、Evの最初のページを参照するまで10秒越え。うわぁお。
ある処理を追加しよう、と敵Ev全てにコピペする時は精神的に来るものがorz
そのうちウディタ起動時間の1/10が参照時間になるんじゃないでしょうか。
「完成時のウディタ起動時間はどうなるんだろう?」という無駄な疑問が現在のちょっとした楽しみですw
文章だけズラ~っと書き並べても面白くないと思うので、ここらで製作画面のスクショでも。

アクションスキルの一つ、「EndlessJack」。
タイミング制の追加入力で無限コンボが可能です。
バランス崩壊?いいじゃないw
嘘ですゴメンナサイ。動けない、とか制限有ります。
繋げた攻撃回数は「Chain」となって表示されます。
記録狙いの人は是非w
ホントはもう一枚見せようかと思った画像があったんですが、これは伏せます。
結構派手な技ですが、今見せたらプレイヤーが初めて使った際のインパクトが薄れそう。
公開までお待ちくださいな。…いつになるか分からないけど(・ω・;)
◆宣伝!◆
以前、一緒にゲーム製作をしていたメンバーによる個人製作ゲームが先日ついに完成!
ゴールデンウィークに公開されたものですが、俺自身は「休みに限って風邪を引く」というあるあるネタ・2のおかげであまりプレイできていません。G.Seeker製作も遅れているし…。
ホントは感想も一緒に公開してしまいたかったんだけど、まだ未クリア…感想はちょっと先延ばしにさせてくれぃ…Tetsuごめん!
ゲームタイトル:Last Crusade ~英雄の軌跡~
製作者名 : Tetsu
製作者ブログ :
徒然なるゲーム日記
製作ツール : RPGツクールVX
FE好きなTetsuが感化されて製作した作品で、随所に戦略的な網が張られているのが特徴。
キャラの武器によって優劣があるのですが、これを「反撃」という形でより強化されています!
「反撃」とは、攻撃を受けた際に自動的に相手へ攻撃しかえすこと。FEのアレみたいな。
不利な相性のキャラに攻撃すると、「反撃」でかえって痛手を負ってしまう。
『闇雲に攻撃すればいい』というルールが通じません。必然と考える。
キャラも豊富で表情豊か。
プレイ難度も選べ、ゲームボリュームもでかい!
気になった人は早速プレイしてあげてくださいな!
ちなみにこの作品では俺もこっそりお手伝いしてますw
PR