A「いらっしゃいませ!ここは道具屋です。何をお求めですか?」
B「じゃぁ、ポーション10個、エーテル10個買うよ」
A「お客さん、残念だけどお金が足りないようだね」
B「何故アンタが俺の所持金知ってるんだ」
■■■
どうも、1ヶ月に2回目の更新だぜ!もっとやれよ、セイル。
M3行ってきたんだぜ!
前回行った時はカタログの存在も何も知らずに赴いたからいろいろ大変だった…。
だが!今回は事前にカタログ購入!開場の雰囲気も前回で学習済み!時間も少し並ぶ位の余裕を持って出陣!
俺に少しの誤算も入り込む隙は無い…!完璧だ…!
よし、開場!何の心配も無く楽しんでやる!
…人多すぎorz いきなり誤算でした(_ _;)
前回は時間空いてる時だったらしい。
満員電車なんてモンじゃないし!歩けない動けない流されるのお買い得三点セット!
さらに今なら観客の『熱気』が付いてくる!いらんわ(笑)
まぁなんとかお目当てのC2Kさんのブースでお買い物。
実は東方は詳しくないんだけど、そんなのお構いなし!
そりゃ知ってた方が楽しめるんだろうけど、音楽は知らなくても楽しめるんだぜ。
そんなC2Kさんのサイトは
コチラ!(宣伝w)
■
いつもはとある別のブログで作画の練習してるんですが、今回のネタがどっちかって言うとこのサイト向けなので出張
なんでも鑑定団。

さりげなく他ブログで練習した甲斐もあって、大分描けるようになってきたんじゃないかな?
「Lord of Force」作った当時なんか首から下は全く描けなかったし(爆)
ちなみに画像は「Lord of Force」のルシフェル!…とは微妙に違うぜ(-ω -)
「ルシフェルを主人公風に描いたらどうなるか?」っていう挑戦です!
ルシフェルったら顔は美形クールだから、元の長袖系だと主人公には見えない。せいぜい二枚目キャラ。
だったら一気にノースリーブに!髪も右目が見える位に!
ルシフェルには活気が少ないから印象変えるためにもへそ出し!
さらにズボンもあまり見かけないデザインに!アストール系のズボン。
…誰ですか、単にお前の趣味だろって言ったのは。よし!これなら主人公版ルシフェルの出来上がりだ!
ん?あれ?顔つきが何かに似てるような…?

うはw 髪が右目を覆わない高さにしたからコイツに似ちゃったよ(汗)
…色を塗ったら変わるんだ!そう信じよう。
■
今日のタイトルの意味は秘密です。
前回の水面下プロジェクトじゃありません。別ですョ。
↑でチラっと言った「他のブログ」ではもう公言してますが、もうちょっと待ってください。
まだ決めなきゃいけないことが少しは決まってからしたいので…!
なので過度の期待は厳禁です!現金なら構いませんが(笑)
PR